12月23日、信級では毎年恒例の「しめ縄づくり」が行われました。
信級に在る「たにしなじんじゃ」に付ける「しめ縄」は地元で生産した藁を使い、地元の人が綯うのが習わし。ついでにカンパニーに飾る「しめ縄」も作らせてもらっています。
職人のような手さばきで、大きな一つのしめ縄を綯うのには最低でも三人の協力が必要。全長6mはあろうそのしめ縄は圧巻です。
今年一年村守ってくださった感謝と、来年一年の無事を祈って。
2017.12.23
村のこと
12月23日、信級では毎年恒例の「しめ縄づくり」が行われました。
信級に在る「たにしなじんじゃ」に付ける「しめ縄」は地元で生産した藁を使い、地元の人が綯うのが習わし。ついでにカンパニーに飾る「しめ縄」も作らせてもらっています。
職人のような手さばきで、大きな一つのしめ縄を綯うのには最低でも三人の協力が必要。全長6mはあろうそのしめ縄は圧巻です。
今年一年村守ってくださった感謝と、来年一年の無事を祈って。